CAD 「Jw_cadからの乗り換え講座」-操作や機能を徹底比較- DRA-CAD 表題のPDFが、構造システムグループオンラインサービスより登録なしでダウンロードできます。DRA-CADは国産建築CADのベストセラー。国産CADは無料のJWWによって低価格帯はほとんど淘汰されましたが、DRA-CADは生き残っています。J... 2025.01.08 CADソフトウェア
ソフトウェア DocuWorksの代替のPDFソフト 富士フィルムビジネスイノベーション(旧富士ゼロックス)の、DocuWorksが積極的にバージョンアップされなくなってから久しい。元々使いやすさで提供があり、主に建築設計事務所や構造設計事務所で愛用されていたソフトだ。PDFと似た特性だが、操... 2025.01.02 ソフトウェア
ソフトウェア ATOK Passportを月額から年額に切り替えるとき こんにちは。ミスをして、月額から年額に切り替えるところを、月額のパスポートと年額のパスポートを重複して契約してしまいました(涙)。というわけで、過去の契約(月額)から年額に移行する必要がありました。そんなバカはいないと思いますが(いたらごめ... 2024.12.24 ソフトウェア
ソフトウェア HOUSE-ST1 Ver.9発表 木造構造計算ソフトのHOUSE-ST1 Ver.9 が2024年12月24日に新製品発表されました(同社ホームページにて)。この時期の構造計算ソフトの発表は珍しいのですが、2025年の法改正に向けて、年末年始にアピールするのが狙いと思われま... 2024.12.24 ソフトウェア新発売木構造
ソフトウェア mixi2 テレビやSNSで久しぶりに懐かしい名前が。mixiそれは国産の往年のSNSのはしりで日本でだけ大流行しました。招待性とかかなり斬新でした。私も取引先の方に招待されて楽しみました。その方はさっさとやめてしまいましたが(汗)。さて、mixi2と... 2024.12.18 ソフトウェア
CAD リーズナブルな間取り作成ソフトが18日まで激安 ソースネクストのサイトで、間取り作成ソフトの一軒楽着10が激安となっています。通常1980円のところ1480円となります。通常も安いといえば安いです。ソースネクストとダウンロード版の為せる技でしょうか?3Dマイホームデザイナーが昔は安くて手... 2024.12.16 CADSALE情報ソフトウェア
ソフトウェア 株式会社構造ソフト Arendグループから完全子会社化 10月に、構造計算ソフト会社の老舗の東京デンコーが廃業しました。そして同じく老舗の株式会社構造ソフトにも動きがありました。東証グロース上場の株式会社Arentに2025年1月より完全子会社化されることが決まりました。事業内容や体制には変わり... 2024.12.16 ソフトウェア業界ニュース
AI 一太郎2025に、音声・動画からの文字起こし機能搭載 2025年2月に発売となる一太郎の最新バージョン「一太郎2025」に、音声・動画ファイルから文字起こし機能が搭載されることが発表されました。他に、画像ファイルからの文字起こし機能も搭載されます。近年、音声文字起こしは一種のブームになっており... 2024.12.03 AIソフトウェア新発売
ソフトウェア 構造システムの構造計算ソフトなどの保守料・年会費4月値上げへ。 BUSシリーズやHOUSE-ST1で有名な、株式会社構造システム(一部グループ会社の商品も含む)が、2025年1月より価格改定されます。それに伴い年会費も4月より値上げとなります。改定のような書き方をしていますが、完全に値上げです。NBUS... 2024.11.28 ソフトウェア木構造
ソフトウェア 木造構造計算ソフトの値上げの動き おはようございます。2025年4月の建築基準法改正を商売チャンスとしているのか、木造構造計算ソフト会社にも動きがあります。しかし、もともとRC造やS造に比べて価格が安いのに、部材数が多く形状が複雑という木造構造計算ソフトはうまみが少ないので... 2024.11.15 ソフトウェア木構造