新発売 改正前に買っておこう♪木造住宅の改正法対応書籍 おはようございます。今朝は雪が積もっています(汗・降っているではない)。さて、こんなときこそ、読書・お勉強の機会!改正法対応の書籍を購入して読みましょう。世界一やさしい省エネ計算の教科書: 4000棟の建物を手がけた第一人者が教える省エネ計... 2025.03.19 新発売業界ニュース法改正省エネ
業界ニュース 2025年の改正建築基準法がらみの解説本 法改正が近づいているのに、まったくといってその足音は聞こえてこない。もちろん業者向けの講習会などはあるのですが、書籍も出ませんし。現在でている改正建築基準法がらみの本を紹介します。これくらいしかありませんが、そのうち出るのでしょうか?現在、... 2025.01.28 業界ニュース法改正
その他ニュース 防災用トイレのラップポンはいかが? おはようございます。今朝も台湾の地震が話題になっていますが、いざというときに困るのはトイレ。大渋滞中の車内もそうですし、震災など災害のときもそうです。いろいろなポータブルトイレもありますが、不衛生なのが頭がいたいところ。そんなときはラップポ... 2025.01.21 その他ニュース健康業界ニュース道具・器具
業界ニュース 阪神大震災と地震計 おはようございます。本日1月17日は阪神淡路大震災の発生した日。あれから30年となります。震災のときは数十年経てば地震対策は万全になり予知もできるんだろうな、と思っていましたが、残念ながら進んでおらず新たな課題も出てくるのは能登半島地震でも... 2025.01.17 業界ニュース道具・器具
ソフトウェア 株式会社構造ソフト Arendグループから完全子会社化 10月に、構造計算ソフト会社の老舗の東京デンコーが廃業しました。そして同じく老舗の株式会社構造ソフトにも動きがありました。東証グロース上場の株式会社Arentに2025年1月より完全子会社化されることが決まりました。事業内容や体制には変わり... 2024.12.16 ソフトウェア業界ニュース
業界ニュース 能登半島地震の報告書籍 おはようございます。熊本地震から8年たちました。熊本地震も想像を絶する地震でした。そして今年の能登半島地震も大きな被害がありました。その内容もテレビなどで報道されていますが、書籍になったものはまとまっていて読みやすいです。写真も多いですし。... 2024.04.15 業界ニュース
BIM VectorWorks 2024 先日、発表会がありました。youtube Liveを使って配信後、すぐに見られるようになっていて良かったです。私は生で見ました。ポイントは、・DWGのサイズが小さくなる・木造において、木造構造計算ソフトとのデータ連係が可能になる。詳細は来年... 2023.12.18 BIMソフトウェア業界ニュース
BIM 一級建築士合格者合格おめでとうキャンペーン(ArchiCAD & ADS) 一級建築士の合格発表ももうすぐです。そして・・・こんなキャンペーンもやっているそうです。一級建築士合格者合格おめでとうキャンペーン合格だけでもめでたいのに、高額のBIMソフトARCHICADと天空率・日影計算のアドインであるADS-BT f... 2023.12.05 BIM業界ニュース
業界ニュース 子育てエコホーム支援事業 こんにちは。仮称だったものの正式名称が決まりました!子育てエコホーム支援事業だそうです。11月14日に発表となりました。子育て世代の新築、及び住宅のリフォームが対象です。新築は長期優良住宅が100万円、ZEH住宅が80万円となっています。リ... 2023.11.16 業界ニュース省エネ
CAD ARCHITREND ZERO Ver.10提供開始 建築CADのARCHITREND ZEROがVer.10になります。2023日10月18日にリリース延期がお知らせされていましたが、24日11時よりバージョンアップ版の提供が開始されるそうです。【最新版プログラムご提供対象製品】●ARCHI... 2023.10.24 CAD更新情報業界ニュース