道具・器具

スポンサーリンク
SALE情報

ANKERの手軽なポータブルリン酸鉄バッテリー

モバイルバッテリーの発火事件が多発しています。リチウムイオン系はやはり不安・・・と感じた方も多いかと思います。また知らないメーカーのほうが不安という方も多いかと思います。特に容量が大きい物は。有名ブランドでそれなりに安全性が高いとなると、A...
SALE情報

パナソニックの壁うらセンサーがタイムセール

Amazonでタイムセールをしています。リフォーム・耐震診断で一個もっておいても良い小型軽量の名機です。日本の有名メーカー製なので安心感があります。
ITガジェット

高性能ファイバースコープがスマイルSaleで特価

こんばんは。木造耐震診断で活躍しそうな高性能ファイバースコープが安価になっています。Teslongのこの機種は、1.55mと短めだが使いやすい半剛性ケーブルです。なんと、先端が手元操作で可動するので、調査範囲が広がります。大きな5インチディ...
ITガジェット

FLIRの160×120のサーモグラフィー

FLIRといえば、以前は、比較的低価格で信頼性のあるサーモグラフィーのブランドのイメージがありました。私もユーザーでした。しかし現在は中国製の低価格サーモグラフィーが増えたため、比較的低価格というイメージはなくなりました。ただ信頼性は相変わ...
ITガジェット

超音波カメラ、圧縮空気漏れ検知器

こんにちは。サーモグラフィーは万能ではなく、主に面の表面温度を測定するのに使います。空気の漏れなどを調べるのは、専門ではありません。そこで調べて見ると、SATO測定器.COMに上記のコーナーが。非常に高額そうな装置ですが、お馴染みのHIKM...
ITガジェット

TOPDONの動画撮影可能なサーモグラフィーが15%Offクーポン

サーモグラフィーで有名なTOPDONのTC004がAmazonで15%クーポン付でお買い得となっています。現在の価格が49999円ですので、4万円台前半になります。この機種は、ここでよく紹介しているHIKMICRO B10と同じ256x19...
その他ニュース

防災用トイレのラップポンはいかが?

おはようございます。今朝も台湾の地震が話題になっていますが、いざというときに困るのはトイレ。大渋滞中の車内もそうですし、震災など災害のときもそうです。いろいろなポータブルトイレもありますが、不衛生なのが頭がいたいところ。そんなときはラップポ...
業界ニュース

阪神大震災と地震計

おはようございます。本日1月17日は阪神淡路大震災の発生した日。あれから30年となります。震災のときは数十年経てば地震対策は万全になり予知もできるんだろうな、と思っていましたが、残念ながら進んでおらず新たな課題も出てくるのは能登半島地震でも...
ITガジェット

可視カメラもついてる低価格サーモグラフィー HIKMICRO E02が5000円OFF

低価格のサーモグラフィーの欠点は、可視画像が記録できないこと。サーモ画像だけだとどこを撮影したかわからなくなります。また可視画像とサーモ画像を合成してよりわかりやすくする機能も使えないので、正直調査にには厳しいものがあります。HIKMICR...
ITガジェット

320×240サーモグラフィーがダブルポイント

サーモグラフィーはHIKMICRO B10などがでて、256x192が標準になってきた感じがしますが、それ以上になると選択肢が少ない上、価格もえげつなく高くなります。しかしB10を使っているとわかるのですが、B10でももう少し解像度が高いと...
スポンサーリンク