こんにちは。
サーモグラフィーは万能ではなく、主に面の表面温度を測定するのに使います。空気の漏れなどを調べるのは、専門ではありません。
そこで調べて見ると、SATO測定器.COMに上記のコーナーが。非常に高額そうな装置ですが、お馴染みのHIKMICROやFLIRなども掲載されています。たぶん似た技術の応用なんでしょうけど、やはり別物のようです。これも低価格化すれば普及するんでしょうね。10万円を切ると面白そうです。
こんにちは。
サーモグラフィーは万能ではなく、主に面の表面温度を測定するのに使います。空気の漏れなどを調べるのは、専門ではありません。
そこで調べて見ると、SATO測定器.COMに上記のコーナーが。非常に高額そうな装置ですが、お馴染みのHIKMICROやFLIRなども掲載されています。たぶん似た技術の応用なんでしょうけど、やはり別物のようです。これも低価格化すれば普及するんでしょうね。10万円を切ると面白そうです。
コメント