住宅建築IT最前線では、HIKMICROのサーモグラフィーを推していますが、昨年発売されたなかでお勧めな、HIKCMICRO PocketCが20%OFFクーポンがでてお買い得になっています。
Amazon.co.jp: HIKMICRO PocketC サーモグラフィーカメラ 256 x 192 IR解像度と8MP可視光カメラ搭載 録画機能 25Hz熱画像キャプチャー頻度 25Hz 、-20℃~400℃温度範囲、3.5インチタッチスクリー、 日本語説明書付 : 産業・研究開発用品
Amazon.co.jp: HIKMICRO PocketC サーモグラフィーカメラ 256 x 192 IR解像度と8MP可視光カメラ搭載 録画機能 25Hz熱画像キャプチャー頻度 25Hz 、-20℃~400℃温度範囲、3.5インチタッ...
通常価格は安いのですが、先行するPocket2に比べて値引きが少なく価格が逆転してしまうこともありました。今回はPocket2が85860円の8000OFFクーポンなので、77860円、PocketCが\71850円の20%OFFなので57480円とかなりの特価となっているので、お買い得です。
2025年は建築基準法改正で、木造2階建住宅にも普通に省エネ基準適合義務化されます。より断熱材の効果を良くする、不良箇所を調べるためにも、戸建住宅設計者はサーモグラフィーを1台持った方が良いです。その第1候補になる小型軽量で、扱いやすい機種です。
Amazon.co.jp: HIKMICRO Pocket2 256 x 192 IR分解能サーモグラフィーカメラ 8MP可視光カメラ搭載 録画機能 熱画像キャプチャー頻度 25Hz 赤外線カメラ 日本語説明書 : 産業・研究開発用品
Amazon.co.jp: HIKMICRO Pocket2 256 x 192 IR分解能サーモグラフィーカメラ 8MP可視光カメラ搭載 録画機能 熱画像キャプチャー頻度 25Hz 赤外線カメラ 日本語説明書 : 産業・研究開発用品
価格的に納得できれば、Pocket2がお勧めです。

コメント