SSDが2TBのミニPC

ミニPCも高性能になりました。実用的なのはもちろんですが、今後を考えると不安です。

1つはAI用のNPU。現時点ではどう動くか分かりません。今後絶対に必要になるかもしれませんし、単なる流行で終わるかもしれません。しかしやっぱりないよりあるほうが良さそうです。

またデータ処理が大きくなります。そのためSSDの速度、容量が重要になります。1TBも十分なはずですが、今後を考えると容量はいくらあっても足りないかもしれません。

GMKtec ミニpc インテル Core Ultra 125H 32GB+2TB Windows11 Pro Mini PC (18Mキャッシュ、14C/18T) 小型pc DDR5 PCIe 4.0 M.2 2280 HDMI/DP/USB-C(8K@60Hz) /WiFi6 /BT5.2 / 2.5Gbps LAN付き ミニパソコン Nucbox K9 ゲーミングミニpc
ミニPC 最新第12世代インテル Intel Twin-N150 Windows 11 Pro Mini pc メモリ16GB + 1TB PCIe4.0 SSDクイックリリース設計 拡張便利 最大 4.7Hz 12コア/16スレッド 小型...

このミニPCはCore Ultra 125H 32GB+2TBと、CPUもAI用のNPUを搭載。メモリも32GBと余裕です。ミニPCでは最大級の2TBのSSDです。

10万円ちょっとで買えるのも魅力。Intel CPUで速度は最新に比べれば遅い125Hですが、その分こなれていて安心感もあります。グラフィックも旧来のものに比べれば早いので、長く使えるミニPCになりそうです。

コメント