スポンサーリンク
AI

超ド性能のミニPCが95000円OFF

GMKtecの超ド級のミニPCがAmazonで95000円引きクーポンが発行され、お買い得?になっています。EVO-X2ですが、なんとRyzen AI Max+395を搭載しています。メモリも128GB搭載、SSDは2TBとミニPCとしては...
ITガジェット

安価なスマートグラス RayNeo Air 3s

昨年話題となったスマートグラス。サングラスのような風貌で、実はパソコン等のモニターにもなりますし、思ったよりキレイなので買った方も多いはず。その流れで今年4月に発売となったRayNeo Air 3sが売れています。4万円を切る値頃感と、実用...
ITガジェット

insta360の旧型が安い!

こんにちは。360度カメラでは、insta360 X5が人気なようです。毎年のように新製品を出しながら常に進化している同社に頭が下がります。ただ値段も上がっているのも事実・・・。さて、数世代前のinsta360 ONE X2が3万円を切って...
AI

AIが基本設計案を5分で作成、手戻りも激減!ニュウジアが「AI建築設計ドロー」を発売(建築ITブログ)

建設ITワールドの建設ITブログで、表題の記事が掲載されています。本来人が、かなりの労力をかけて行わなければならない作業をAIが最短5分で自動作成するという、すごいものです。同社のプレスリリース発売とあるので、提供価格を見ようとすると、登録...
その他ニュース

ストローで建築構造を学ぶには?

ストロー建築はストローとクリップで接続します。しかしこれは面倒ですし、なかなかうまい形にならなかったりします。そこで、Tofficuのこのセットをお勧めします。接合部がわかりやすいので単純な形を考えるのに向きます。付属のストロー自体が適度に...
ITガジェット

人気のDEPSTECHの可動型ファイバースコープが20%引き

ファイバースコープの先端が動くと調査効率が劇的に上がります。近年、先端可動型のファイバースコープが安価になってきています。なかでも人気のDEPSTECHのファイバースコープは2万円を切りながら、210度という回転が可能なファイバースコープで...
ITガジェット

insta360 X5は小屋裏調査の救世主になれるか?

おはようございます。insta360 X5が発売され、ネット上での評判も良いようです。insta360 one X2を愛用していますが、今回は買い換えを検討しています。・レンズ交換可能・バッテリーがもつ・自撮り棒をひねって撮影開始が可能・セ...
ITガジェット

HIKMICRO PocketCが15%引き

人気のHIKMICROのサーモグラフィーHIKMICRO PocketCが15%引きクーポンが付き、6万円台前半で購入出来ます。評判の良いPocket2の廉価版です。非常に使いやすいし多機能なので、現状では価格次第で自信をもっておすすめ出来...
ITガジェット

14インチの巨大SIMフリータブレットが特価

TECLASTといえば水色の激安タブレットで有名でした。性能もそこそこ(とうより悪い)で、激安なイメージがありました。ただ作りはなかなか良かったので、注目していました。その後、あっという間にまあまあな性能のタブレットを比較的安い・・・イメー...
AI

GoogleがAIによるアプリ自動生成ツール「Firebase Studio」を公開

おはようございます。今までプロでしかできないようなことが、AIを使うことでできるようになってきています。建築設計の世界も安穏としていられませんが、プログラマも同様なようです。Google CloudがAIによるアプリの自動生成ツール「Fir...
スポンサーリンク