スポンサーリンク
AI

2024年末で、高性能かつ10万円以下のミニPCのお勧め

こんにちは。クリスマスを過ぎると一気に年末感が出てきます。大掃除などまだできていないのでこれから大変だなぁと感じています。さて、2024年は、たくさんのミニPCを紹介してきました。分類はA:2万円前後のN100の激安ミニPCB:5万円以下の...
ソフトウェア

ATOK Passportを月額から年額に切り替えるとき

こんにちは。ミスをして、月額から年額に切り替えるところを、月額のパスポートと年額のパスポートを重複して契約してしまいました(涙)。というわけで、過去の契約(月額)から年額に移行する必要がありました。そんなバカはいないと思いますが(いたらごめ...
BIM

カネシン「木造建築用オリジナル接合金物のBIMデータを公開」

BXカネシンは、接合金物のBIMデータを公開しました。金物までBIMで反映させるのは現状難しいですが、これから重要になっていくと思われます。どのBIMを想定しているのか?それはRevitです。やっぱりRevitなんですねえ。RFAファイルな...
ソフトウェア

HOUSE-ST1 Ver.9発表

木造構造計算ソフトのHOUSE-ST1 Ver.9 が2024年12月24日に新製品発表されました(同社ホームページにて)。この時期の構造計算ソフトの発表は珍しいのですが、2025年の法改正に向けて、年末年始にアピールするのが狙いと思われま...
ITガジェット

Ryzen7 7735HS+32GBメモリで5万円台

いよいよ2024年も終わりに近づきました。今年は曜日の関係で、休みが長い企業が多いので、23日の本日でも年の瀬と感じてしまいます。さて、32GBメモリ搭載のミニPCばかり紹介している感じです。ノートパソコンは残念ながら32GBで良い機種が少...
ITガジェット

N150のミニPCがお買い得

N100ブームは凄かったのですが、低価格ミニPCは売れ続けています。やはり安いのに実用的というところが大きいのでしょう。しかし性能に不満をもって、他のPCに乗り換える人も多いようです。結局は用途と感じ方によるんだと思います。私の個人のノート...
ITガジェット

4万円を切る32GBメモリ搭載ミニPC

年末を控え、ミニPCが再び安くなっています。SALEのときとは値動きが違うので注意が必要ですが。BOSGAME P1という聞き慣れないミニPCです。32GBメモリを搭載してタイムセール38930円と激安です。Ryzen 7 5700Uを搭載...
ソフトウェア

mixi2

テレビやSNSで久しぶりに懐かしい名前が。mixiそれは国産の往年のSNSのはしりで日本でだけ大流行しました。招待性とかかなり斬新でした。私も取引先の方に招待されて楽しみました。その方はさっさとやめてしまいましたが(汗)。さて、mixi2と...
ITガジェット

4画面出力可。32GBメモリのミニパソコン

GEEKOMのA5というミニPCが、Amazonでタイムセール中。現在51000円となかなか安くなっています。数ある比較的低価格なRyzen搭載のミニPCのなかで、この機種の特徴は、HDMIが2端子、USB Type-C(DP)が2個あるこ...
CAD

リーズナブルな間取り作成ソフトが18日まで激安

ソースネクストのサイトで、間取り作成ソフトの一軒楽着10が激安となっています。通常1980円のところ1480円となります。通常も安いといえば安いです。ソースネクストとダウンロード版の為せる技でしょうか?3Dマイホームデザイナーが昔は安くて手...
スポンサーリンク