壁量計算

スポンサーリンク
AI

壁量電卓 Ver.5は6月公開予定

こんにちは。公式より、フリーの壁量計算ソフトの壁量電卓Ver.5が正式にアナウンスされています。今までバージョンナンバーが不統一でしたが、完全に一致させるようです。また3つの種類が開発されていますが、それぞれの位置づけも公表されました。今後...
CAD

フリーソフトの木造壁量計算ソフトに期待!

こんにちは。2025年の4月に建築基準法が改正され、木造2階建ても構造の審査が始まります。当初従来の内容を審査するだけと思われていたのですが、計算方法も一気に変わって従来のソフトはほぼ利用できません。決まった時期や、より複雑化したため従来の...
ソフトウェア

ツーバイフォーの計算ソフト「らくわく」法改正対応版リリース

こんにちは。日本ツーバイフォー建築協会の計算ソフトの「らくわく」がバージョンアップして、法改正対応版となりました。こちらは、キャリアネット株式会社が協会と協力して開発、サポートをしているようです。壁量計算のほか、断面算定、接合部引き抜き力計...
スポンサーリンク