Motorola g66j 5Gが良い感じ

スマホも高価格化し、ローエンドも2万円台になってきました。

あまりに安いものは動作が遅すぎて・・・となるとローエンドでもある程度の性能が欲しいです。

そのあたりのバランスが絶妙なのがMotorola g66j 5Gです。ローエンド~ミドルレンジという位置づけです。7月発売のSIMフリースマホです。

Motorola(モトローラ)motorola g66j 5G PANTONE|8GB/128GB|ディルグリーン|SIMフリースマホ本体端末|NFC/FeliCa対応|FMラジオ搭載|正規代理店品|6.7インチ|FHD+|IP68・IP69防水防塵|大容量バッテリー5,200mAh|PB810000JP
6.7インチ|FHD+|IP68・IP69防水防塵|大容量バッテリー5,200mAh

8GBメモリで128GBストレージとローエンド系(ローエンドではないか)ではなかなかのスペック(ワイモバイル版は4GBメモリなので注意)。5200mAhバッテリーも不評のDimensity 7060でちょうど良い感じ。画面は6.7インチ2400×1080と高解像度でリフレッシュレートは120Hzとローエンドとは思えないレベル。SIMもeSIMとnanoSIM搭載と手抜きないDSDV。防水防塵や指紋認証も当たり前に搭載しています。ローエンドっぽくmicroSDカードとイヤホンマイクジャックがあるのがいいとこ。FMラジオも使えます!!そしてFelicaも対応とてんこ盛りです。ある意味Arrows We2の完全上位版に感じてしまいます。まあWe2は通話録音という無敵の機能も搭載していますが。

まあ、ローエンド気味なので、カメラは2個で超広角800万画素とメインの5000万画素のみ。

これで有機ELだったらと感じてしまいますね。Arrows We2の多機能感が好きだが、遅すぎる、という方にお勧めの機種ではないでしょうか?Amazonで9%オフ中です。

コメント