こんばんは。
ノートパソコンやミニPCで、GPUの性能不足を感じてもどうにもならなかった時代は終わるようです。
GMKTecより、外付けの高性能GPU「AD-GP1」が発売になりました。

GMKtecポータブルeGPU AMD Navi33 RX 7600M XT 8GB GDDR6 2300Mhz 外付けグラフィックボード USBハブ機能 USB4/OCulink接続 HDMI/DisPlayPort映像出力 有線LANポート M.2SSD増設スロット搭載
GMKtecポータブルeGPU AMD Navi33 RX 7600M XT 8GB GDDR6 2300Mhz 外付けグラフィックボード USBハブ機能 USB4/OCulink接続 HDMI/DisPlayPort映像出力 有線LANポ...
さっそくAmazonでも販売開始です。価格は99999円ですが、クーポンで23000OFFです。高いように見えますが、この手のギミックで考えたとき、お買い得といえる価格です。
なにしろ搭載しているグラフィックボードは、ノート向けとはいえ、高性能なRX 7600M XT(8GB)ですからね。比較的省電力ではありますがパワフルに動きます。USB-C(USB4)やOCulinkで接続できます。最近のミニPCやノートパソコンでこれらが搭載しているものもあるので、金額はともかく、手軽にパワーアップできます。
個人的には、インテルの高性能CPU(11~13世代)を搭載したミニPCに向くかと思います。この世代は内蔵GPU性能が低いですが、シングルスレッドの速度は速いCPUが多いので向きそうです。もちろんRyzen系でもいいのですが、たとえばRyzen9 6900HXのような、ややGPU性能が劣りながら、CPU性能は高いものは効果が高そうです。
このような外付けGPUがどんどん出てくれば、ノートパソコンを外出先から帰ってきたらパワーがあGPUを取りつけて動画編集、なんてことが日常的になるかもしれませんね。
コメント