国産建築CADのベストセラーのDRA-CADシリーズの会員専用プログラム「dracad2025 plus」が公開されました。アソシエイト会員は利用出来ます。次期バージョンの機能の一部を先行利用できるのですが、安定度が求められるCADの先行バージョンなんてバグが怖くて使えない、などという声も聞かれます。
まず目に付くのは整列コマンド。選択したいろんな図形を揃えて配置できます。接円弧コマンドや数式ポリラインコマンドも実装されました。主に作図面でのパワーアップを図るバージョンなのでしょうか?しかし例年のような新しい構想のようなものは見えないのが残念だが、CADとして考えると正しい方向に向かっているような気もします。
近年迷走気味なので、そろそろ落ち着いてほしいところです。ユーザーが何を求めているのか?もう一度原点に返って開発してほしいです。開発陣やメーカーが欲しい機能を実装するのが商品開発ではないので。


コメント