"AI"

AI

Googleの画像生成AI「Image FX」

こんにちは。AIの中でも画像生成AIは、かなり話題になっていますね。でもいろいろ条件が厳しくて、なかなか試せない・・・という方に、Googleさんが、Googleのアカウントでログインして使えるImageFXをご存じでしょうか?かなり精度が...
ITガジェット

新しいiPad Pro、iPad Airシリーズ発表

アップルは5月7日に、M4チップを搭載した新iPad Proや、13型・11型の2サイズ展開となる新iPad Airシリーズを発表した。参考はimpress Watchの下記記事より。iPad Proは新チップM4搭載で、M2の4倍のパフォ...
AI

AIで2次元CADをBIMモデルに自動変換!熊谷組と燈が「CABTrans」システムを開発(建設ITワールド)

こんにちは。建築系の先端の情報サイトと言えば、家入氏の建設ITワールドでしょう。このサイトで情報を得ている方も多いと思います。さて、4月25日の建設ITワールドの表題の記事が話題です。2次元CAD図面のDXFデータをシステムに読み込ませると...
AI

AIで文章要約!パーソナル編集長Ver.16

パーソナルなDTPソフトの老舗のパーソナル編集長がバージョンアップしVer.16として3月21日に発売されました。新聞フォントなども入っていて、社内報やチラシ作成などに定評があります。今回AI文章アシスト機能を搭載。簡単にいえば、ChatG...
AI

AI素材.com AIで欲しい素材を無制限に!

こんにちは。本日は東日本大震災の発生した日。あの頃はAIがこんなに活躍するなんて思いませんでした。やはり時代は確実に推移しています。13年も経っているのに、まだ復興道半ば。どの時点をとって完全復興というのか?はわかりませんが、大地震の残酷さ...
AI

住友林業が5時間のCAD作業をわずか10分に短縮! AIで構造設計を全自動化することに成功(建設ITブログ)

家入さんの、建築ITブログで紹介されています。住友林業すごい。はい。以前からチラリホラリ木造では実用的になりつつあるシステムが出てきました。2020年には限定が多かったですが、在来木造で「構造エクスプレス」というAIで構造設計、プレカットま...

AI~ChatGPTほか建築での活用~

ChatGPT等AIの建築活用についてのページです。マイクロソフトのOfficeのような一般的なビジネスソフトもAIを搭載してきました。また動画制作ソフトFilmoraなどもAIを使って効率的に編集する機能を搭載しています。Adobeなども...
新発売

Photoshop & Premiere Elements 2024登場。Sensei AIで編集がラクラク(PCWatch)

Adobeの写真編集ソフト、動画編集ソフトの廉価版であるPhotoshop ElementsとPremiere Elementsの最新版が2023年10月24日に発売されました。Sensei AIを搭載し編集が効率的に行えるようになったそう...
その他ニュース

ストローで建築構造を学ぶには?

ストロー建築はストローとクリップで接続します。しかしこれは面倒ですし、なかなかうまい形にならなかったりします。そこで、Tofficuのこのセットをお勧めします。接合部がわかりやすいので単純な形を考えるのに向きます。付属のストロー自体が適度に...
ITガジェット

動くWEBカメラはいかが?OBSBOT TINY SE

新型コロナの頃からZOOMをはじめとしたWEB会議が盛んになり、WEBカメラも発展しました。その後もすっかりWEB会議は定番となりましたが、WEBカメラの進化も続いています。OBSBOTの自動追跡機能がついたTINYシリーズは、多くの人に衝...