ミニPC

スポンサーリンク
ITガジェット

5万円以内のRyzen ミニPC

ミニPCブームも一段落。やはりパソコンスキルがない人が買うには敷居が高いし、家庭ではそもそもパソコンいらないし、仕事ではやっぱり有名メーカーのほうがいいな、というのが一般論でしょうか?それでも低価格で実用的なパソコンが売られているのは、物価...
ITガジェット

ミニパソコンの欠点

先日、長年主力で使っていたMOUSE CT6が動作不能になりました。コマンド系が全部駄目。しかたなく、マイクロソフトからOSをダウンロードしてインストール。データは無事でしたが、ちょっとひやっとしました。そこでCT6を初めて開いてみました。...
ITガジェット

ミニPCのCPU

こんにちは。昨年はミニPCがブレイクした年でした。N95やN100といったCeleronの流れを組む低価格CPUの性能アップがめざましく、実用性があるうえ、パソコンの値上がり基調から離れた劇的な低価格が魅力でした。個人的には、Celeron...
ITガジェット

ミニPCと昔のスティックPCの違い

昨年はミニPCがブレイクした年でした。従来省電力で超小型のPCは低性能に決まっていました(違うものもありましたが)。Celeron搭載で、メモリも少なかったです。だからこそ省電力で小型化出来たのですが。以前はスティックPCという更に小さな物...
ITガジェット

HeroBox2023 安価で実用的なミニパソコンが欲しい場合に

こんにちは。物価がどんどん上がってきています。上がらないのも問題だったのですが、急激だと困ります。パソコンも値上がり傾向です。売れないせいか、最近落ち着きましたが。仕事で使うので、ゲームなどの性能は要らない。消費電力が安くて、そこそこ使えれ...
スポンサーリンク